TOP > Elvis Presley > スコッティ逝く。【Scotty Moore, Elvis Presley Guitarist, Dead at 84】

スコッティ逝く。【Scotty Moore, Elvis Presley Guitarist, Dead at 84】

2016.06.29

いつかこの日が来るとは思っていましたが、エルヴィス・プレスリーのバンドの最初のギタリスト、
スコッティ・ムーアが6月28日(アメリカの時間で)遂に逝ってしまいました。

1950年代のロックンロールギターを語る上で彼の存在は重要です。
当時、スコッティより技術的に上手いセッションギタリストは他にも存在したのは間違い無いですが、
エルヴィスのヴォーカルの可能性に対して柔軟性を持った対応が出来たのは、やはり彼の真面目な人柄とセンスだと思います。

20160629-1

スコッティのギターサウンドの特徴としてギャロッピン奏法が有名ですがその他に、実は単音弾きのソロフレーズであまり跳ねないというのがあります。
これは彼のお気に入りのジャズギタリスト、Tal FarlowやBarney Kessel等の50年代録音を聴くと判るのですが、
1940年代のスイングジャズからビバップに移行した時点でダンスには向かないモダンなサウンドを追及したジャズミュージシャン達は、
皆、リズムが跳ねないモダンな音選びをする様になります。

 

スコッティの場合、Blue Suede Shoesのソロにその特徴がよく出ています。

カール・パーキンスのオリジナルBlue Suede Shoesに比べてエルヴィス版はテンポが速いのでダウンピッキングコードのソロから跳ねない単音フレーズへ行く辺りはスピード感を高めていて緊張感の漂うエルヴィスのヴォーカルとの相性は抜群です。
しかも録音後のTV出演時のギターソロは毎回、単音弾きのフレーズが違いますね。
この辺りの考え方はジャズギタリスト的でもあります。
なので彼のソロを現在のロックギタリストがコピーすると大体しょぼく聞こえます。
これはセッティングの差です。
チョーキングしてもあまり音が上がらない、太い弦で箱鳴りするボディの厚いエレキギターでこそ存在感を発揮するフレーズなので速弾き重視の軽いギターに慣れていると
譜面上、音は同じでもリズムの強弱など印象が全然違うものになってしまうのです。

20160629-3

Blue Suede Shoesでの手癖ともいえる彼の単音スケールはHound Dogで更にブルースフィーリングを強めて独特なリズムを出しバンドとしての存在感は最高潮に達します。
それ以降はエルヴィスのバンドにピアノやコーラスが全面に出る曲が増えて印象的なギターソロは減ってしまいますが
最初のエルヴィスのバンド形態がドラム無しのシンプルなスタイルで有ったからこそ、彼がジャンルにとらわれないユニークなソロを弾いたのは必然的で
結果、多くのギタリストに影響を与えたのだと思います。

20160629-34

 

エルヴィスが最初に出会ったバンドギタリストがスコッティ・ムーアで本当に良かった!

 

 


カテゴリー: Elvis Presley

Copyrights © 706union | Official Website All Rights Reserved.