半袖ニットシャツ【Chain SS Knit】
2016.03.21

新作のニットシャツの紹介です。
50sのコットンニットをベースに、編み方やカラーリングをアレンジ、再構築したニットシャツです。
参考にしたヴィンテージは刺繍が加わりやや厚手の織りでしたが、ジャガード織で統一して薄めに着易く仕上げました。
デニムは勿論、ワークパンツやスラックスとも相性抜群です。
1949年のカタログから…
この手のデザインが最も多く存在したのは1950年前後で、ここではCotton Knit Tee Shitsという扱いで紹介されています。
手軽に洗えるニットTシャツという感じでサマーニットという売り出し方は50年代に入ってからの方が多い様です。
50年代半ばになるとコットンニットは襟の付いたものが主流になってきてスポーツスタイルなどの売り出し方が付いたニットシャツが増えて行きます。
なので当時の映画で、襟なしクルーネックのカラフルなボーダー柄ニットの映像を見るのには1950年くらいに製作されたものが良いのです。
ハリウッドミュージカルのDVDを見るとバックダンサーにカラフルなニットを着用した男性を見つけられる確立が高いです。
昔のカラー映画はイメージ通りの色をとる為の技術も大変だった様で、大スクリーンに様々な色をちりばめてお客様を楽しませる事をかなり意識していました、モノクロからカラー映画への移行期らしい実験的映像配置を意識して観るのも面白いと思いますよ。
Lot.792 Chain SS Knit
Lot.792 Chain SS Knit
Price…13,800yen(No Tax)
Size…36,38,40
Color…Black , Yellow
Material…Cotton 100%
カテゴリー: Select Items